データでチェック!
新発田暮らし
東京vs新潟(新発田)
徹底比較データ
物価が安いから、家計のやりくりがラク!
東京での生活と比較すると、新潟の収入は8割程度ですが、食費などの基本的な生活費や住宅購入費が低いため、生涯収入と生涯支出の差(収支)に大きな違いはありません。
新潟県と東京都における生涯収入・支出モデルの比較
【参考モデル】
世帯主:中企業(従業員数100〜999人)勤務(平均年収 新潟県:440万円 東京都:580万円※退職金別途)
配偶者:第二子誕生以降パート勤務(年収130万円)の場合
都会に比べて給料は低い、けれど暮らしはラク!
東京に比べて初任給は低いですが、家賃を引いた額は、新潟県:約114,000円、東京都:約105,000円となり、新潟県の方が1ヶ月の暮らしに余裕があります。
平均初任給
※厚生労働省「平成28年度賃金構造基本統計調査」より
平均家賃(1ヶ月あたり・間取り1部屋)
※(株)全管協共済会 少額短期保険契約実績(平成29年10月調査)より
自分の家でゆったりと暮らせるからラク!
都会と比べ地価が安いのでマイホームを手に入れやすく、広い家でゆったりと暮らせます。
持ち家比率
※厚生労働省「平成28年度賃金構造基本統計調査」より
住宅延べ床面積
※(株)全管協共済会 少額短期保険契約実績(平成29年10月調査)より
子育てと仕事を両立できるからラク!
子育て世代が活躍する新潟は、保育所の待機児童はゼロ!
延長保育や乳児保育、地域における子育てへのサポート、育児休業などの制度も充実しています。
保育所待機児童数(平成28年10月時点)
※厚生労働省調査都会でよく聞く「働きたいけど、保育所の空きがない」という声は、新潟ではゼロ!
育児をしている女性(25~44歳)の有業率
※総務省「平成24年就業構造基本調査」より
自然が豊かで余暇を満喫できるのでラク!
職場と自宅が近いなどの理由から、余暇にまわす時間を確保しやすいのも魅力。
海にも里山にも2,000m級の山々にも短時間でアクセス可能。マリンレジャーや登山、キャンプ、ウインタースポーツなどアウトドアライフを満喫できます。
さらに、ショッピング・アミューズメント施設も年々充実しています。
1日当たりの通勤・通学時間
(10歳以上の「通勤・通学」している人・平日の平均)
※総務省統計局「平成23年度生活統計調査」より
通勤・通学時刻
(15歳以上の「通勤・通学」している人・平日の平均)
※総務省統計局「平成23年度生活統計調査」より
余暇時間
※(一財)日本総合研究所「全47都道府県幸福度ランキング2016年版」より
自然公園面積
※環境省「自然公園都道府県別面積総括(H28.3.31現在)」より
海水浴場数
※日本観光振興協会「2015年度版数字でみる観光」より
温泉地数
※温泉地数:環境省「H26温泉利用状況」より